7月27日 ライブレクチャー

月曜日のスクールではライブレクチャーを行いました!!

今回は前回トレーニングしたオーバーハンドキャッチングの動きを映像を見て分析と確認を行いました。

このオーバーハンドキャッチングは一番シンプルな練習で、必ず行う練習と言えるでしょう。


ですが実際の現場では、

「こぼすなよ!」








「一回でキャッチしろ!」



で済まされることが非常に多い練習だと感じています。

なぜミスが起きたのか?


どこでミスが起きたのか?


正しい動きはどれなのか?


どう修正するのか?


ここをしっかり考えることによって、成功に近づきます!!

ここを完璧にプレー出来れば、ものすごく自信を持ってプレーできます。



だからこそ、自分の映像を見ながらポイントを確認してトレーニングしていきます!!



それでは見ていきましょう!!



まずは、プレジャンプからの動きと関連づけて、キャッチングの動作の順番を整理します!!





そのあと、プレーを見てどんなミスが起きたのか?


そのミスは順番で言うと、どこで起きているのか?を分析していきます!!

何個か意見を出してもらい、よくあるミスや改善する方法を実際にボールを使ってやってみます!!


プレーの動画を確認するうちに、どういうところでミスが起きているのか分かるようになってきました!!



続いては、ボールはキャッチングできていて、一見いいプレーに見えるけど


実際にはミスがあって


改善できるプレーを、

どこがもっと良くなれるかを探してもらいます!!


ここは意外と難しい💦



(教材になってくれてありがとう笑)

キャッチできてればいいじゃん!

だと、本当に大事な場面で必ずミスが起きる。

その時、いやな思いをするのは誰なのか?


責任は誰にあるのか。

だからこそ中途半端ではなく、現時点で最高の技術を獲得するために


僕は全力で向き合っていきます!!

それを継続すれば、大人が打った強いシュートだってキャッチできるようになる!!

(またもやありがとう笑)




自分がGKコーチ!?

現在、スクールに通ってくれている選手は他のクラブチームに所属しながら、GKのトレーニングを受けてくれています。


中にはGKコーチがいたり、いなかったり…


そんな時、練習をしながら自分で


どこにミスがあったのか、どうすればいいのか?が分かるようになると

もっとこうしてみよう!!


と考えられるようになってきます。


これはサッカー選手だけでなく、人間としてもものすごく大切なことですよね。


そうして自分で自分をコーチングしてほしいなと思います!!


技術を磨く

先ほども触れたように、当スクールでは基礎技術をしっかりと磨いていきます。




オーバーハンドキャッチングの手の部分だけでも、意識するポイントはたくさんあります!




どうすればできるのか?を知らないままだと、ミスが起きた時、どう修正したらいいかわかりませんよね?




そのままだと、不安なままGKをプレーしなければいけません。


どうすればできるのか?を知って、技術が自分のモノになれば、



本当の自信をもってプレーすることができます!!



そして今小学生の選手はゴールデンエイジの真っただ中です!!


ゴールデンエイジとは「即座の習得」といい、複雑な動きでもすぐに習得できる時期です。


専門的なトレーニングを始めるには最適の時期です!!



そして、一生に一度しかありません。



そんな大切な時期に専門的なトレーニングを受けてみませんか?



どうしたらできるのか?はぜひグラウンドで実際に感じて下さい!!



まずは無料体験へお越しください!!無料体験は下記のお申込みフォームから👇


お待ちしております!!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。