こんにちは!そうまコーチです!!

皆さんはなぜゴールキーパーを始めましたか?
始めた理由はそれぞれあると思います!
僕もたまたまゴールキーパーを始めたところから、その魅力にハマっていきました!
そしてGKが憧れるスーパーセーブは小学生のGKでも練習すればできます!
そのためには基礎技術の徹底が必須です!
上手くなりたいGKはスクールをまずは体験してみよう!!
もくじ [非表示]
今回のトレーニングはシュートストップ!!
今回のトレーニングテーマはシュートストップ!
ローリングダウンの技術改善を意識してトレーニングしていきました!!
キャッチングのトレーニングは移動・構える動きを意識してトレーニングを行っていきました!!


低いボールもスムーズに対応できるよう何度も反復してトレーニングを行っていきます!!
早速ローリングダウンのトレーニングを行っていきます!
まずは長座の状態から!!
体の着地方法とボールを斜め前で捕りに行くことを意識していきます!!



ボールにアタックする?
慣れてきたら立った状態から行っていきます!!
シュートを止めるとき「ボールにアタックする」というのはよく使われる言葉なのですが
いわゆるボールを待つのではなく、斜め前で奪いに行くような意識を持ってプレーすることです!




それが染み込んでいくことで、先にボールに触れてコースなどを変えることができます!
もちろん、状況によっては毎回アタックでは無いことを確認しながら
ローリングダウンでも自分からボールに向かっていけるよう
基本姿勢や脚の出し方、つま先の方向など細かい部分まで修正していきました!
最後はシュートを止める!!
最後はシュートストップを行いました!!
サイドからローリングダウン!!
ますはボールにアタックする意識をつけてから
実際にシュートを止めていきます!!
ポジショニング、構えるタイミングも意識していきます!!
いい準備から、何度もスーパーセーブを見せてくれました!!




基礎を徹底して、これからダイビングなどさまざまな動きに移行していこう!!
皆さんはチームでGK専門のトレーニングをする時間はありますか?
シュート練習や試合の時だけ、キーパーをしてはいませんか?
それだけではなかなか上手くはなりません!!
GK専門のドリルトレーニング、ファンクショナルトレーニングを行うことGKとして成長できます!
GKとして上手くなりたい!!
試合で活躍したい!!
そんな選手はぜひスクールを体験してみてくださいね!
コメントを残す