こんにちは!
そうまコーチです!
おがせ校は人工芝コートで思いっきりキーパー練習できる!
他校よりも、ダイビングやシュートストップのトレーニングを多く行っています!
シュートが止めたい!
キーパー練習がしたい!キーパー上手くなりたい!
そんな選手は是非一度スクールの体験へお越しください💨
もくじ
今回のトレーニングはシュートストップ!
今回はシュートストップをテーマにトレーニングを行っていきました!
ダイビングの動作を重点的にトレーニング!
まずはキャッチングのトレーニング!
基本動作を反復して行います!毎回トレーニングを行っている基礎トレーニングですが
毎回一緒の練習をするわけではありません。
同じ基礎トレーニングでもさまざまん状況を想定してトレーニングを行います!
特にオーバーハンドキャッチの姿勢や体が反ってポイントがずれないように意識していきました!
続いてはシュートを止めるテクニックをトレーニング!
今回はダイビング動作を多く行うので、着地を振り返りながら段階を踏んでいきました!
慣れてきたら立って行う!
ダイビングも体の使い方をアドバイスしながら繰り返し練習していきました!

シュートを止める!
最後はシンプルにアングルをつけてシュートストップを行いました!
シューターにもコースを狙うようアドバイスして、際どいシュートにも対応できるようトレーニング!
ステップやダイビングを使っていいシュートストップがたくさんありました!


ゴールキーパーはポジショニング等の準備がものすごく大事なポジションで
『いいポジションを取っていれば派手なプレーはいらない!』
と昔から言われていますが、それでもレベルが上がってくればダイビングも必要不可欠なテクニックです!
ゴールデンエイジと呼ばれる、小学生の今の時期だからこそ
ダイビングに必要な体を動かす感覚をトレーニングするメリットがたくさんあります!
シュート止めれる!
その自信をキーパースクールで身につけよう!
それでは!
そうまコーチ⚽️
コメントを残す