1歩先を読めるゴールキーパー!2024年12月13日(金) 各務原校レポート

こんにちは!そうまコーチです!

ゴールキーパーは基本的には守備のポジション!

守備は相手の動きについていく、合わせる…など
リアクションが多いように感じますが、頭の中はリアクションではいけません!

頭の中は常に一歩先を読み、相手の動きに対応できるように!!

上手いだけじゃない!賢いゴールキーパーを目指して!

友だち追加

今回のトレーニングは1対1!

今回のトレーニングは1対1!

1対1の状況に必要なテクニックと状況判断を意識してトレーニングを行っていきます!

前に出るタイミングがわからない…

そんな悩みを解決するためにトレーニングを行っていきました!!

1対1に必要なテクニック!!


アップが終わった後は、まずはボールを奪うテクニックをトレーニング!

フロントダイビングの動作をトレーニングしていきました!!


まずはフォームを確認しながら、ボールとの距離感も確認していきました!!




歩数、歩幅を意識してボールとの距離感が近くなりすぎないように!
近くなると相手も近くに来てしまうので、歩数はなるべく少なく!!

相手をつけてトレーニングも行っていきます!!

ボールを奪えない状況もトレーニング!ブロックも練習していきましたが
今回はフロントダイブでアタックすることを意識していきました!!


1対1の状況をトレーニング!

実際に1対1の状況をトレーニング!

スルーパスからの1対1を想定していきました!!

まずはスタートポジションが重要!スルーパスを想定したポジションを取ることで
自分の前のスペースに飛び出すことができる⚽️


ボールの強さ、相手とどれだけ離れているか?で
ボールを奪えるのか?アプローチなのか?ステイなのか?を考えながらトレーニングをしていきました!!

最後は1対1+GK!!

味方が抜かれる想定、パスが来る想定をしてポジションを取ること
狙いを持って準備をすること!
こういう状況は出れるよ!っていうのをアドバイスしながらトレーニングしていきました!!




また試合の状況を想定してトレーニングしていこうね!!⚽️

それでは!

そうまコーチ


岐阜県の小学生GKのためのディバイン岐阜GKスクール!
新規スクール生・無料体験を随時募集中!
お申し込みは下記の無料体験フォーム・公式LINEアカウントから!

岐阜校 U12クラス 空きあり
岐阜校U10クラス 満員
各務原校 満員
おがせ校 空きあり

友だち追加




    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。