こんにちは!そうまコーチです!!
ゴールキーパーは本当に楽しいポジションです!!

シュートを止めて試合に勝った時の爽快感は何にも代えられません!!
ただ、その専門性の高さからなかなかゴールキーパーを教えてもらえる環境がないことも事実…
シュートを止めたい!それは誰もが思っているはず!!
GKスクールではそんな選手の気持ちに必ず応えます!!
GKの練習がなかなかできない!
そんな選手はGKスクールで、テクニックを学んでシュートを止められるGKになろう!!
もくじ [非表示]
今回のテーマはシュートを止める!
今回もシュートストップをテーマん取り組んでいきました!!
各務原校では連続してシュートを止めるトレーニングを行っています!
それではトレーニングを見ていきましょう!!
シュートを止めるテクニックを磨く!!
まずはキャッチングのトレーニング!!
両足を運んでボールの正面に体を運ぶステッピングをトレーニング!!
プレジャンプのタイミングや構えと姿勢を意識!!
手の形も重要!!
手の置く位置、出し方もこだわっていきます!!



ディバイン岐阜GKスクールならではのキャッチングの理論で必ず取れるように!!
続いてローリングダウンのテクニック!!

まずはボールを地面につけて倒れていくトレーニング!!
身体の着地方法を練習することで、地面への恐怖心を軽減していくことができます!!
立った状態からチャレンジ!
先週に引き続いて、フォームを意識してトレーニングしていきました!!

ステップ、ダイビングも織り交ぜながらトレーニング!!

シュートを止めるってこんなに楽しいんだ!!
最後はシュートを止めるトレーニング!
今回はシンプルに持ち出してシュートまで!!

どんどん倒れることにチャレンジしていきました!!
ただ、倒れずにとれるシュートは簡単に倒れずにキャッチングしよう!!


ローリングダウンやダイビングを使える選手が増えてきました!!
引き続きトレーニングを積み重ねていきましょう!!

GKの練習、できていますか?
皆さんが所属しているチームで、GKの練習はできていますか?
シュート練習になったらキーパーに入る。
ゲームだけキーパーをやる!
それだけではGKのテクニックを磨くことはできません!
ゲームから学ぶこともありますが、セパレート(GKだけの)練習も必要です!!
GKの専門の練習がしたい!
シュートを止められるようになりたい!
そんなGKはぜひ一度スクールを体験してみてください!!
コメントを残す